SSブログ

日米感染防止セミナーのお知らせ [感染制御・感染管理・滅菌・医療安全]

9/20に開催される、日本感染管理ネットワーク 九州支部会 第1回日米感染防止セミナー

会期迫る!

 



平成22年度 診療報酬改定「感染防止対策加算」を受けて
※本セミナーは、認定看護師認定更新審査 自己研鑽ポイント「一般参加①:1点」に該当
主催:日本感染管理ネットワーク 九州支部会
共催:特定非営利活動法人 医療教育開発センター (株)キューラメディクス
日時:平成22年9月20日 (13時~17時30分)
場所:九州大学医学部 百年講堂 (12:30開場)
定員:約500名 対象:医療従事者 参加費:3,000円(当日受付でお支払下さい)

プログラム
1. 開会の挨拶 日本感染管理ネットワーク 九州支部会 代表幹事代理 橋本 丈代    13:00~13:05 
2. 平成22年度診療報酬改定 「医療安全対策加算 感染防止対策加算を現場にどう生かす」 
-その背景とチャレンジ-   13:05~13:35 
講師:岡山大学病院 放射線科 清 哲朗 先生 (前 厚労省医政局指導課)
3. 感染防止チーム活動の役割 -その活動の評価、質の評価、指標の設定-(仮題)     13:35~14:50 
講師:Patricia A.Kulich, RN,CIC ICコンサルタント 元オハイオ州立大学メディカルセンター
       感染制御部IP, 元APIC Board member
4. 抗菌薬マネジメント -医師の立場から-           14:50~15:20
講師:福岡記念病院 感染制御部長 向野 賢治 先生
<休憩>
5. 医療安全対策加算の届け出を行ない感染防止対策加算を得る病院事例     15:35~15:50 
講師:福岡大学病院 感染対策室 感染管理認定看護師 橋本 丈代 先生
6. 感染防止対策加算を行っていない中規模病院の感染対策活動の実際        15:50~16:05 
講師:久留米大学医療センター 感染管理認定看護師 江﨑 祐子 先生     
7. 感染防止対策加算申請に向けて-薬剤師が積極的に関与すべき感染対策とは-     16:05~16:30 
講師:岩手医科大学附属病院 医療安全管理部感染症対策室 小野寺 直人 先生  
8. ICTにおけるICD活動の現状と今後              16:30~16:55 
講師:聖マリア病院 感染制御科 診療部長 本田 順一 先生    
9. パネルディスカッション              16:55~17:30 
パネラー:  清 哲朗   岡山大学病院 放射線科 (前 厚労省医政局指導課)
  Patricia A.Kulich, RN,CIC  ICコンサルタント 元APIC Board member
  本田 順一  聖マリア病院 感染制御科 診療部長
  橋本 丈代  福岡大学病院 感染管理認定看護師
  江﨑 祐子  久留米大学医療センター 感染管理認定看護師
  小野寺 直人 岩手医科大学附属病院 医療安全管理部感染症対策室
モデレーター:向野 賢治 福岡記念病院 感染制御部長 
操 華子 国際医療福祉大学大学院 教授

◆九州大学医学部 百年講堂 
福岡市東区馬出3丁目1番1号 092-641-1151
福岡空港→(地下鉄1号線)→「中洲川端駅」、貝塚方面へ乗換→(地下鉄2号線)→ 「馬出九大病院前駅」
「JR博多駅」→(地下鉄1号線)→「中洲川端駅」、貝塚方面へ乗換→(地下鉄2号線)→「馬出九大病院前駅」
西鉄福岡駅 →(地下鉄)→ 馬出九大病院前駅    天神バスセンター下車→(地下鉄)→「馬出九大病院前駅」
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/100ko-do/

entry.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。